始めたきっかけ
- 大学生の時親に連れられてタイに行ったら楽しかったのがきっかけです。(20代 男性)
- 日本以外の国を知りたいと思ったからです。(20代 女性)
- 大学で外国語を専攻したこと(30代 女性)
- もともと旅行が好きなのですが、初めて海外に行ったときに、日本にはない風景があることに感動して、もっとたくさんの国に行ってみたいと思ったことがきっかけです。(30代 女性)
- 卒業旅行(50代 女性)
- 高校の卒業旅行での初海外。(30代 女性)
よかったこと・メリット
文化が違ったり、言葉や食べ物といったすべてが日本と違うので普通に歩いているだけでも刺激や緊張感があることです。そして、日本にはない建物や美術品をみれることも魅力です。また言葉が通じないという不便さがあるので、普通にスーパーなどで買い物をしただけで、何とも言えない達成感を味わうことが出来たり、色々な人と出会うことが出来ることも魅力です。
(20代 男性 趣味歴1年~3年未満)
(20代 男性 趣味歴1年~3年未満)
管理人
生活の全てが非日常に感じられるんですよねー。
何もかもが新鮮。
何もかもが新鮮。
海外旅行ではその国ならではの食事、文化、人、習慣などに触れて、自身の視野を広げることができます。言語の壁にぶち当たった時に悔しさを感じる反面、人の優しさ思いやりを感じることができます。海外旅行は時間とお金を費やしてでもぜひ経験した方が人生を豊かにしてくれると思います。
(20代 女性 趣味歴1年~3年未満)
(20代 女性 趣味歴1年~3年未満)
この島国である日本に生まれて、単一民族、単一の言語で育ってきましたが、世界観、異文化に歩触れることで自身の常識を覆したり、自身の弱さや逆に強さを発見する良い機会となりました。その土地の食事、言語、文化、人々の生活模様に触れてみると生きるって素晴らしいなと感じられます。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
(30代 女性 趣味歴3年以上)
その国にしかない文化や食べ物に触れることができるので、新たな発見が多くあって、とても楽しく感じられるところです。また、日本にはない建物の造りや、見ることのできない風景など、その国独特なものに触れらることが一番大きいです。
さらに、現地の人と友達になれたりと、日本ではなかなかできない経験がたくさんできるところが良い点の1つです。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
さらに、現地の人と友達になれたりと、日本ではなかなかできない経験がたくさんできるところが良い点の1つです。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
海外旅行に行くと色々な人との出会いがあり人生経験に役立ち、違った文化や生活を見て体験することによって日常から離れることで気分もリフレッシュされる。そして外から日本を見る機会を得ると日本の良いところや悪いところも客観的に見ることができるようになる。
(50代 女性 趣味歴3年以上)
(50代 女性 趣味歴3年以上)
管理人
海外に出ることで改めて日本の事を知るキッカケになるのですね
全く異なる国の文化、マナー、人、宗教など色々なものを見ることができます。言葉の壁はありますが、知っている単語とジェスチャーでわかりあうことができ、これが本当のコミュニケーション能力だと思います。また、日本の豊かさを知るきっかけにもなりました。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
(30代 女性 趣味歴3年以上)
残念なところも・デメリット
トイレが汚い国が多いので困ることがあります。
旅行中に財布を盗まれ、携帯を盗まれ、タクシーにぼったくられ、色いろとイレギュラーなことに直面しました
お金がたくさんかかることと、英語、日本語が通じないと本当に苦労するところです。
海外では良い人ばかりではなく観光客だからという理由で騙されたりする点
インドでのセクハラ、水道止まる、停電、高速道路で牛が突進
始めるのにかかった費用・必要な道具
航空券(20万)
滞在費(10万円)
滞在費(10万円)
旅費、交通費がかかってきますが、初期費用はキャリーケースぐらいでした。3万円。
1カ国10万円くらい
10万円(パスポート費用、航空券、ホテル、現地で使うお金)
16000円(パスポート)
20000円スーツケース
20000円スーツケース
スーツケース2万円
パスポート3万円くらい
パスポート3万円くらい
趣味に年間いくら使っていますか?
50万円 旅費
50万円(宿泊費)
30万円(交通費)
30万円(交通費)
100万円ほど
30万円(航空券、ホテル、滞在費)
10万円(旅費+宿泊費)
5万円(お土産、食費)
5万円(お土産、食費)
20万円
行った中でお勧めの場所を教えて下さい
ベルギーのブルージュという街が、街全体がきれいで良かったです。
管理人
ブルージュ(英語)は、ブルッヘ(オランダ語)、ブリュージュ(フランス語)の地名で紹介されていることもあります。
「屋根のない美術館」と称される綺麗な町並みが人気です
「屋根のない美術館」と称される綺麗な町並みが人気です
ベトナムのダナン、リゾート地で雰囲気抜群でした。物価が安い!
中国 上海
この人たちいったいいつ寝ているんだろうというくらい活気に満ちています。全体的に物価が安いし個人個人はものすごく親切
この人たちいったいいつ寝ているんだろうというくらい活気に満ちています。全体的に物価が安いし個人個人はものすごく親切
イギリス
街並みもキレイで、人もとても優しかったです。
また、観光できる場所も多く、大好きな場所の1つです。
街並みもキレイで、人もとても優しかったです。
また、観光できる場所も多く、大好きな場所の1つです。
台湾
人が優しく旅行客をカモにしようという気持ちが全くない人たちで、日本人にとても親しみを持ってくれているのでどこへ行っても温かく受け入れてくれる。
人が優しく旅行客をカモにしようという気持ちが全くない人たちで、日本人にとても親しみを持ってくれているのでどこへ行っても温かく受け入れてくれる。
管理人
台湾は親日の方が多いと聞きますね
インド
別世界なので
別世界なので
趣味に便利なサービス・アプリ
AGODA ホテル予約
「Google 翻訳」これを使って現地の人たちともコミュニケーションが取れます。
管理人
翻訳アプリの進化は著しいものがあります。
将来的に言語を気にせず旅行に行けるようになるといいなぁ~!
将来的に言語を気にせず旅行に行けるようになるといいなぁ~!

国内旅行始めたきっかけ
日頃のストレス解消のために始めたのがきっかけでした。(30代 女性)
遠くに行くことが好きだから(10代...

英会話始めたきっかけ
中学生の時にアメリカにホームステイをするのをきっかけで始めました。(30代 女性)
旅行で使いたかったか...