大人の趣味発見!
多趣味になる?一生モノの趣味を見つける?
スポーツ・運動

フットサル ~ 運動初心者でも楽しめるチームスポーツ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

運動不足で体力に自信がないけど、運動を習慣づけるのが課題…。
そんなあなたにおすすめしたいのがフットサルです。
仲間と一緒に汗を流せるだけでなく、勝利の喜びを味わえるチームスポーツなんです!
フットサルなら、楽しみながら体力づくりができるので、運動継続のモチベーションアップにも最適。

初心者でもすぐに楽しめるフットサルの魅力と始め方をご紹介します。

こんな人にお勧め!

  • 運動不足で体力に自信がない人
  • 仲間と楽しく運動したい人
  • 幅広い年齢層と交流したい人
  • チームスポーツが向いている人

始めたきっかけ

フットサルをする男性

フットサルを始めるきっかけとして多いのは、単調な定期運動だけでは満足できないと感じた場合です。
例えば、週1回のランニングや週2回のジム通いを続けている人が、運動量は確保できているものの、毎日同じメニューでは飽きてきてしまうことがあります。
そんな時に、ボールを使った新しい運動としてフットサルにチャレンジしてみる人が多いのです。

また、元々サッカーが得意だったり、学生時代に部活動でサッカーをしていたなど、サッカー経験のある人がフットサルを始めるケースも少なくありません。屋内で気軽にサッカーができるのが魅力的です。

  • 大学時代の友人と何かスポーツを始めようと話をしていて、だったらフットサルだろ、という感じではじめました。(40代 男性)
  • 以前勤めていた職場にやっている人がいたので誘われていったのがきっかけです。(30代 女性)
  • 元々サッカーをしていてサッカー友人の紹介でフットサルを始めたのがきっかけです。(30代 男性)
  • 会社の同僚に誘われて。(30代 男性)
  • 元々学生時代にサッカーをしていたのがきっかけです。(30代 男性)
  • 高校生の時にサッカーの面白さにはまって、友達と昼休みにミニサッカーをして遊んでいた。本当のサッカーは体力が無くて無理だと思ってやっていませんでした。高校卒業後、ずっとやってなかったミニサッカーをしたいと思っていたらフットサルに出会った。(40代 男性)
  • 身体を動かしたいと思ったことです。(20代 男性)

よかったこと・メリット

フットサルを始めるメリットは大きく分けて5つあります。

1つ目は、有酸素運動で体力の向上が期待できること。フットサルは、短時間の激しいプレーと休憩を繰り返すスポーツです。このため、全身のさまざまな筋肉を動かす効果があり、体力づくりに適しています。

2つ目は、プレー中に脳内分泌物質が放出されるので気分転換になること。仕事のストレス解消にもなります。

3つ目は、年齢や性別を問わず気軽に楽しめること。男女混合やいろんな世代と仲良くなれます。試合後に飲みに行ったりするので、人間関係が広がります。

4つ目は、仲間と協力して戦略を練る楽しみがあること。個人プレーでは味わえないチームワークが体験できます。

5つ目は、屋内で気候に左右されずプレーできるので継続しやすいこと。雨天時でも楽しめます。

このように、フットサルは運動効果だけでなく、メンタルやコミュニケーションの面でもメリットがある魅力あるスポーツなのです。

大学時代の友人と他はインターネットの掲示板でチームのメンバーを集めてフットサルのチームを立ち上げて活動をはじめました。大学生や高校生、社会人など、年齢も性別も関係なく初めて知り合ったメンバーとフットサルをするのは楽しかったです。経験者も未経験者いたのですが、楽しく蹴れるのもフットサルの良さだと思います。
(40代 男性 趣味歴5年以上)
サッカーの経験がなくても、コートも狭く、ボールも小さめなので、手軽に楽しむことが出来ます。また、スライディングやボディコンタクトが禁止されているので、男女一緒にプレーを楽しむことも魅力です。自由に後退することができて疲れたらすぐにかわってもらえるので、気楽に楽しむことができます。
(30代 女性 趣味歴1年~3年未満)
フットサルはサッカーと違い5人いれば最低限試合はできます。また試合中の交代は自由で交代しても再びコートに入れます。また男女ミックスで試合をしたり、年齢に応じて様々な大会を開催したりしています。サッカーほどバチバチ接触プレーもないのでいい雰囲気で楽しくできるのが魅力です。
(30代 男性 趣味歴3年~5年未満)
スポーツを通じて体の運動やダイエットや健康にも役立つしサッカーの経験があるひとならば楽しく仲間たちとプレーができますよ。試合などもしっかりあり割りとまじめにプレーしてるひとばかりなので刺激にもなる。外に遊びに行けないひとは是非健康のためにも一回やってみたほうがいいです。
(30代 男性 趣味歴5年以上)
サッカーほどコートが広くないですし、狭いコートの中に少ない人数でチームワークを必要とするので団結が出来ます。また、一緒に力を合わせて試合をしている実感もとても湧きますし、仲も深まるスポーツだと感じます。勝っても負けても試合の後は清々しくなれるのはフットサルの魅力です。
(30代 男性 趣味歴5年以上)
小さなコートでするスポーツなので、本当のサッカーでよくあるような足が速いとか体力があるほうが圧倒的に有利ということがない。また、5点ぐらいすぐに入るし、逆に入れられることがあり、よくゴールが決まるので、なかなか点が入らないことはなくて退屈しない。
(40代 男性 趣味歴5年以上)
気軽に始められる趣味だと思うからです。野球などと違って道具がそこまで多くなく、動きやすい服装、フットサルシューズがあれば簡単に始められるからです。また、フットサルコートに一人で行っても、個人参加されている人を寄せ集めてチームを作って試合をしたりできるからです。
(20代 男性 趣味歴3年~5年未満)

残念なところも・デメリット

フットサルをする女性チーム

1つ目は、怪我のリスクがあること。しっかりとした準備運動、プレー後のストレッチなど身体のケアを忘れずに。調子に乗って激しいプレーをしないこと。

2つ目は、高齢者には関節への負担が大きい可能性があります。50歳以上は体調を考慮したプレーが求められます。

3つ目は、練習を欠席するとチームの足並みが乱れてしまうこと。ある程度の通いの強制力が発生します。

4つ目は、用具の購入や施設利用料がかかるため、多少の初期コストが掛かること。

5つ目は、室内シューズが必要なため、靴の持ち込みが面倒に感じることもあること。

仲間の都合や体調面に気を遣う必要があるものの、それさえクリアできればフットサルのデメリットはほとんど問題ありません。仲間と楽しくプレーすることを大切にすれば、この欠点はカバーできるでしょう。

コート代が高くつく時がある。
プレーに熱中しているとケガなど起こることもあるし仲間どうしでもめることもあるかもしれないです。
昔ほど体力がもたないです。
サッカーの素人でも、フットサル独特のボールタッチを身につけたらかなり上手くなれる。だから、サッカー的な動きを全く知らない人に個人技でズタズタにされることがよくあって、そのときはとても悔しい。
自分のあまりの動かなさが残念です。

学習方法を教えて下さい

たまにフットサルの試合の動画を見ています。
フットサル場を経営している方が、個人フットサル教室に参加しています。そこでフットサルの動きかたや戦術を教えてくれます。非常に勉強になります。
テレビのサッカーの試合やyoutubuなどを見て参考にしながらプレイしてます。
元々サッカーをしていたので学習は必要ありませんでした。
フェイントやボールタッチの仕方を目で盗むように、うまい人の技を見たり、動画を見たりしています。
同僚の元サッカーをやっていた人に教えてもらっています。

始めるのにかかった費用・必要な道具

フットサル用品を買いに来たカップル

フットサルを始めるにあたっての費用は以下の通りです。

  • シューズ:5000円~1万円
  • スポーツウェア:3000円~1万円
  • 施設利用料:1回1000円~2000円

必要な用具としては、シューズと運動着が基本となります。
施設によっては、自分のボールを持参することが求められる場合もあるでしょう。

フットサルシューズやソックス、ウェアなど、三万円程度最初に必要でした。
チームのユニフォームなども作ったので、1枚一万円別にかかりました。
シューズ代 5000円
ユニフォーム上 5000円
8000円(フットサルシューズ)
1500円(すね当て)
外で運動できるくつやTシャツなどで一万円!
1万5000円(スパイク)
2万(ユニホーム、ジャージ、靴下)
靴とジャージくらいなので、1から2万円だと思います。
1万5千円(シューズ、服)

趣味に毎月いくら使っていますか?

主な費用は施設利用料と交通費、練習後の仲間との飲食代になります。

フットサルコートを借りるのに一時間一万円かかるので、それを参加人数で割り勘してました。あとはコートまでの電車賃が千円程度。
1000円(コート代)
2000円(フットサル場使用代金)
1000円(飲料代)
3千円で交通費と入場料
6000円(施設利用料)
5000円(交通費)
会場の利用料金の割り勘と移動費で5000円ぐらい。
5千円

まとめ

フットサルをする男性チーム

フットサルは、運動不足解消はもちろん、コミュニケーション面でも楽しめるスポーツです。
仲間と協力して戦略を練ることも醍醐味の1つ。
ケガには注意しつつ、個人練習とチーム練習を両立することが大切です。

気軽に始められるフットサルを通じて、心身ともに元気を取り戻しましょう。