大人の趣味発見!
多趣味になる?一生モノの趣味を見つける?
スポーツ・運動

スキー

始めたきっかけ

  • スキーが趣味の友人に誘われたことがきっかけです(30代 女性)
  • 30歳で結婚したときに趣味を持っていなかったので主人の趣味に便乗して始めました。(30代 女性)
  • 同じスクールでスノーボードを覚えたついでにスキーも始めました。(20代 女性)
  • 彼女がやりたいからというので。(60歳以上 男性)
  • 友人にスキーに誘われたから(20代 女性)
  • スノボはやったことがあったけれど、スキーはなかったので折角雪山に行くならスキーもできるようになりたいなと思いました。(20代 女性)

よかったこと・メリット

運動が苦手でも自転車に乗るくらいの感覚で楽しむことができること、歳を重ねても楽しめそうだということが魅力です。
そして、斜面を滑り降りてくるときの爽快感や、スキー場の見晴らしの良さはたまりません。
寒いのが苦手なので寒さがとても心配でしたが、着込んでいればそんなこともなく、むしろひんやりした空気を楽しめるというのも新鮮でした。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
スキー場は行ったことがなかったので、壮大な雪景色を見るだけでも価値があるなと感動しました。また滑り降りる快感がなんとも体感したことがないくらい気持ちが良かったです。これまでスポーツに無縁でしたが、雪山に行くのが楽しみになってきた頃から、スキーができるための体力作りを始めるようにもなったので、健康的になったこともさらに良かったです。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
同じスクールでスノーボードをやっていたので、その流れでスキーもいっしょに始めようと思いました。メリットはスノーボードよりもバランスを取りやすいことです。わりとトントン拍子に進められたと思います。
風を切って滑り下りていくあの感じが気持ち良いです。
(20代 女性 趣味歴0ヶ月~6ヶ月未満)
ゲレンデを思いっきり滑る爽快感は格別です。覚えた技術を彼女に教えるのが、とても楽しいです。まさに手取り足取りで、仲良くなれました。あと、雪国育ちなのに、基本ができてなかったのが、ちゃんと練習すれば、スキーの醍醐味が良く分かるようになったのでありがたい。
(60歳以上 男性 趣味歴3年以上)
始めは寒いから嫌だと毛嫌いしていましたが、基礎をしっかり習って、ゲレンデを滑るとすごくい持ちがいいなと感じました。冬季のシーズンが主にはなりますが、シーズンいっぱい楽しめるのでいい趣味だと感じました。回数を重ねると上達度がわかるのでいい趣味です。
(20代 女性 趣味歴6ヶ月~1年未満)
スノボと比較してですが、受け身が取りやすくてバランスを崩しそうになっても修正できるし、転ぶことに対しての恐怖感が薄いです。よってウィンタースポーツをはじめたい子供やある程度年齢を重ねた大人まで、多くの人に勧められるものなんだと感じました。疾走感はスノボより直接的な感じで気持ちいいですね。
(20代 女性 趣味歴1年~3年未満)

残念なところも・デメリット

翌日思ったより筋肉痛になります。あと、遠方に足を運ぶことが多いので結構お金がかかります。
転んだときに起き上がれないほど、体が固く重くて、恥ずかしかった場面がありました。
思ったより、お金がかかります。
スノボに慣れていたので、最初は正面から風を受けるのが怖かったです。スノボが出来るからといってスキーは簡単とはいかないのかと学びました。またスノボより楽そうだと思っていた移動が実は大変でした。

学習方法を教えて下さい

スキー場のレッスンを受講しました。
スキー入門DVD付を購入しました。
友人の知り合いが開催しているスクールでスノーボードのついでに学びました。
スキー場の教室で学んだ。
地元の元スキー選手の方の教室に通ってる
STeach for snow でスクールを検索予約
管理人
管理人
STeach for snowはスキー・スノーボードのスクール検索と予約が出来るサービスです。
多くの人が最初はスキー場のレッスンや教室を利用しているようですね

始めるのにかかった費用・必要な道具

バスツアー利用代金(ウェア・スキー用品・リフト券・スクール利用料つき) 15,000円程度
5万(スキーウェア)
グローブ4000円
スキー道具一式10万円
スキーウェア3万円
靴1万円
板andストック4万円
その他4万円
3万円(板やブーツ)
1万5千円(ゴーグルとその他インナー)
3万円(ウェア)

趣味に年間いくら使っていますか?

3万円(バスツアー利用と現地での滞在費、温泉利用代で大体1回1.5万円程度を年2回)
8千円(リフト代)
ウエアとスキー板のレンタル料金1万円
旅館交通費等7万円
交通費が4万円、
リフト券等のスキー場での出費2万円
2万円(交通費、リフト券、宿泊費)

おすすめのスキー場、施設を教えて下さい

妙高杉の原スキー場です。
一度だけ、泊まりで行ったのですが、絶景で本当に良かったです。また行きたいです。
蔵王えぼしスキー場
ガーラ湯沢
苗場スキー場
木曽福島
竜王スキーパーク

趣味に便利なサービス・アプリ

yukiyama スキー場の情報集めています
管理人
管理人
「yukiyama」はスキー場を検索したり、滑ったコースや距離、スピードなどを記録できるアプリです
yukiyama

yukiyama

株式会社ユキヤマ無料posted withアプリーチ

スノーボード始めたきっかけ 友人に「スノーボードをやってみよう」と誘われたことがきっかけでした。(20代 男性) 友人に誘われて一度...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です