大人の趣味発見!
多趣味になる?一生モノの趣味を見つける?
鑑賞・外出

読書(漫画)

始めたきっかけ

  • 引っ越しをするときに荷物の整理をしていて昔集めた漫画をまた読んだのがきっかけです。(30代 女性)
  • コロナウイルス蔓延のせい(30代 女性)
  • 絵が綺麗な作品があったから(40代 男性)
  • 主人が漫画好きだったから一緒に読み始めた(30代 女性)
  • ただ携帯でネットサーフィンをすることに飽きを感じており、読書に興味を持ったが小説は飽きてしまったので。(20代 女性)
  • 現実逃避(30代 男性)

よかったこと・メリット

普段は家事や育児に忙しくいつもバタバタと落ち着かないのですが、漫画を読んでいる時だけはストーリーに集中し没頭できるので、「自分の時間」をちゃんと取れてリラックスできることを感じます。自分の時間が少ない主婦にとってちゃんと自分だけの時間が取れていると感じるのは貴重なことなので大切な趣味です。
(30代 女性 趣味歴6ヶ月~1年未満)
ここ数ヶ月に暗いニュースが多い中で息抜きになります。在宅ワークの合間にインターネットに繋いで気楽に漫画が読めます。めちゃコミック、シーモアなど無料で読める作品を数多く準備しているサイトもあるので経済的にも負担なく懐かしい漫画から最近の魅力的な漫画まで楽しませてもらっています。
(30代 女性 趣味歴6ヶ月~1年未満)
その漫画をきっかけに他の漫画にも興味を持つことになって色々な世界観の作品などにも手を出すようになりました。今まであまり興味を示さなかった作品にも触れる機会が増えて、改めて漫画の奥深さを認識させられる事になりました。自分の見識も広がったような気もします。
(40代 男性 趣味歴3年以上)
漫画の世界にのめり込める。それから人は涙を流すとストレス発散になると言われていますが、たまに漫画で号泣してはストレス発散しています。初めて会った人とも漫画の話で盛り上がったり、オススメの漫画を教え合ったり貸し借りしたりできることで友達の輪も広がりました。
(30代 女性 趣味歴3年以上)
電子書籍で漫画を読んでいるのですが、いつでも、どこでも、好きなときに読めることが魅力です。以前はマンガ本を買っていましたが、収納場所に困るだけでなく、中々持ち運びができないので苦労していましたが、電子書籍版だとダウンロードすればすぐ読めることが便利です。
精神的に辛かった時期に、簡単に現実頭皮が出来たこと。
古本や漫画喫茶を上手に使えば、あまり大きくない出費で楽しめたのも大きく影響していたと思います。
楽しかったり興奮出来たり、感情にいい影響を与えてくれたのも良かったことです。辛くて凹んでいたことが多い時期だったので。
(30代 男性 趣味歴3年以上)

残念なところも・デメリット

漫画を買っても置ける場所がなかったり、子供に配慮して選ばなければいけないのでそれが残念です。
夜更かししてしまう
止まらなくなって寝不足になったりしてしまうこと。
管理人
管理人
夢中になりすぎて…
贅沢な悩みとも
切実な悩みとも言えますね

始めるのにかかった費用・必要な道具

古本屋さんで本をまとめて買うので5000円位です
無料
インターネット設備があれば良い
5千円
主人がもともと持っていた漫画なので0円でした。
1500円(読み放題サイトの月額料金)
3000円(古本)

趣味に毎月いくら使っていますか?

2千円
ほぼ無料
管理人
管理人
「コミックシーモア」や「めちゃコミック」など無料で漫画を読めるサービスを上手に使っているそうです
6千円(新刊購入費)
お目当ての単行本が出たら月500円ほどです。(単行本代)
1500円(読み放題サイトの月額料金)
1100円(古本)

読書に使っている端末を教えて下さい

紙の書籍
スマートフォン(iPhone、Android)
電子書籍専用端末(Kindleペーパーホワイトや、楽天Koboなど)
スマートフォン(iPhone、Android)
紙の書籍
紙の書籍
スマートフォン(iPhone、Android)
紙の書籍
スマートフォン(iPhone、Android)
タブレット(iPad、Fireタブレットなど)
紙の書籍

趣味に便利なサービス・アプリ

コミックシーモア、めちゃコミック
「コミックシーモア」マンガ読み放題のサイトです
読書(漫画以外)始めたきっかけ 子供の頃から読書が好きだった(20代 女性) 本が子どもの頃から身近にあったので、自然と趣味になっていま...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です